新築・リフォーム・住宅設備のことなら広島ガス住設へ

広島ガス住設株式会社

建築物件レポート

buildreport

床張りはじまる

公開日:2015年03月24日

 

 

 

花粉症にはツライですが、好天に恵まれて工事のほうは順調です。

 

2階の床張りもはじまっています。

その様子はまさに「キッチリ」です。

DSCN2632

DSCN2633

 

 

吹き抜け部分もボードがぐるりと。

階段の登り口から見上げるとかなりの高さです。

DSCN2628

 

↓こちらが先週の様子

 

DSCN2582

 

 

2階トイレの排水管(便器の到着を待ちわびてる感)

DSCN2629

 

 

電気のスイッチボックスが各所にスタンバイ

DSCN2627

ボード

公開日:2015年03月17日

今日はかなり春めいた陽気で、大工工事が着々とすすんでおります。

 

天井と床に下地のボードが張られ、部屋らしくなってきました。

DSCN2579

 

DSCN2580

 

ちょっと前ですが階段も形ができました。(上り下りが楽)

DSCN2583

 

建具もスタンバイOK

DSCN2585

 

換気システムのダクトが登っていきます

DSCN2586

 

2階階段上の吹き抜け部分(断熱材が雪のよう)

DSCN2582

 

マシュマロ断熱の真実

公開日:2015年03月09日

 中間検査も終わり、いよいよ断熱材が吹付けられました。

断熱材は基礎部分以外は「マシュマロ断熱」でおなじみのフォームライトSLを採用しました。

壁体内等にはめ込んでいくグラスウール等とはちがって、

現場で吹き付けて施工するので、とにかく“みっちり感”半端ないです。

 

柱と柱の間にみっちりと

DSCN2507

 

断熱材の厚みは当然設計段階で決められているのですが、

吹付け断熱の場合はふくらむので、

最初はどうしても設計値以上の厚みになってしまいます。

そこで、内壁を張るところは規定の厚みまで削るのですが、

内壁を設置しない屋根下などはそのままです。

つまり、多少ですが設計値より厚くてお得ということになります。

 

上が吹付けそのまま、下が削った部分です。

DSCN2510

 

右下に見えるのが樹脂サッシ(三協アルミ・スマージュ)です。

断熱材と樹脂サッシでしっかり囲まれています。

DSCN2513

 

 

Q.ここはどの部分でしょう?

DSCN2508

 

正解はベランダの真下にあたる1階天井部分です。

天井の上が外気になるので、ここもみっちり断熱します。

中間検査

公開日:2015年03月06日

 

今日は中間検査でした。

しっかり確認してもらい、無事合格しました!

L1070910

 

L1070912

上棟式

公開日:2015年02月12日

 

雪による影響を受けながら土台敷きまでが完了。

いよいよ今日は上棟です。

天気が心配されますが、大工さんたちは気合十分!

さあ、スタートです!

01

1本目の柱が立ちました

 

02

続々と1階の柱が立てられていきます

 

03

その数がどんどん増えてゆき

 

04

つづいて2階の床と柱です

 

05

2階にもどんどん柱が立ちます

 

06

棟木が載ったところで、雨のためやむなく作業終了。屋根の野地板張りは後日ということに。とりあえず上棟までは無事完了です。

 

07

ブルーシートのなかで上棟式。

今日は寒いなか8名の大工さんと、クレーンのオペレーターさんが大活躍。

息の合った作業のお陰で、雨が本降りになる前に上棟できました。

足場設置

公開日:2015年02月04日

先週の雪の影響で延期になった足場の設置がはじまりました。

このように建築中には様々な要因で日程の変更があるので、

無理して焦ることのないよう工程には余裕を持たせてあります。

さあ、いよいよ上棟は目の前です。

 

上から01

 

 

上から02

 

基礎完成

公開日:2015年01月30日

 

凍結に注意しながらの作業の末、基礎が完成しました。

次は足場の設置……の予定でしたが、雪のため延期となりました。

 

DSCN2258

ほんとうにきれいな風景です

 

DSCN2255

換気システム用の穴。 穴の周囲は鉄筋の数が多くなっています

基礎が姿を現しました

公開日:2015年01月26日

 

 

型枠が外されて基礎が姿を現しました。

少しずつ、家っぽくなってきます。

DSCN2197

DSCN2198

コンクリート打設

公開日:2015年01月25日

配筋検査が終わるとコンクリートを打ちます。

まずは底盤部分です。

L1070479 - コピー

 

底盤のコンクリートが固まったら、

型枠を組んで立上りのコンクリートを打ちます。

 

L1070675 - コピー

配筋検査

公開日:2015年01月21日

基礎の骨格となる鉄筋の設置が終わり、配筋検査を受けます。

コンクリートを打つと見えなくなる部分を確認します。

L1070456

L1070455

 

基礎工事開始

公開日:2015年01月08日

年の瀬に「ゼロエネ住宅」の交付が決まり、

お正月休み明けの2015年1月8日。

いよいよ、S様邸の基礎工事がはじまりました。

DSCN2060

DSCN2063

地鎮祭

公開日:2014年11月29日

 

来週にも今年最初の寒波がやってくるぞ、

と天気予報がざわつきはじめた11月29日。

 

いよいよ、S様邸の新築工事がスタートします。

その前に今日は地鎮祭。

しかし、前日の予報は「雨」。

ところが当日は……

DSCN1898

予報を見事にひっくり返し、

ついでに青空まで連れてきてしまったお施主様の強運ぶりに、

「これはいい家になるぞ」という思いも抱きつつ

S様邸の地鎮祭が無事執り行われました。

DSCN1915

DSCN1917

 

 S様邸は「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業補助金(通称=ゼロエネ住宅補助金)」を

申請しているので、その交付が決定するまであと2~3週間はかかりそうです。

ということは、本格着工は年明けになりそうですね。

 

そこで、本日はその後「ゼロエネ」の対象外である地盤改良工事も行いました。

今回の地盤改良工事は鋼管杭を支持層まで埋設する工法です。

DSCN1931

DSCN1933

寒い時期の工事となりますが、安全第一でしっかりとした家を建てていきます。

引渡し

公開日:2014年09月05日

本日、無事引渡しを終えました。

ありがとうございました。

そして、これから先もよろしくお願いいたします。

DSCN0877

DSCN0879

平尾さん笑顔

社内検査

公開日:2014年08月26日

内装工事も完了。

今日は社内検査です。

上下支店からの応援含めて総勢7名。

多くの目で引渡前の建物をチェックしました。

DSCN0847 細部の仕上げをチェック

DSCN0848 動きをチェック

DSCN0852

ときには、「さらに改善できないか・・・」と、協議がはじまります。

 

これまで工事に関わっていなかったスタッフの目が入ることで、

別の角度、視点からチェックが可能になります。

補修や改善点を洗い出し、引渡しまでにさらに磨き上げます。

システムキッチン設置開始

公開日:2014年08月04日

 

DSCN0756

システムキッチンの設置がはじまりました 。

 

DSCN0757

システムキッチンは、たくさんのパーツから構成されています。

DSCN0796

設置完了

活躍するその時を待ちます。

 

今回はタカラスタンダード製です。

タカラスタンダード公式ホームページはこちら

 

 

 

クロス貼りがはじまりました

公開日:2014年07月31日

クロス貼り02

クロス貼り01

足場撤去

公開日:2014年07月30日

足場撤去01

撤去中

長らくお世話になりました。

足場撤去02

翌日(青空)

大工造作も大詰め

公開日:2014年07月23日

 大工工事_大詰め

 

大工工事_作品

美しい!

 

外壁完成

公開日:2014年07月22日

外壁・サッシ完成

瓦屋根に白い外壁がよく合います

 

樹脂サッシ

サッシは室内側が樹脂、外はアルミの複合サッシ

防蟻処理・防水工事

公開日:2014年07月01日

防蟻処理 防蟻処理

防水工事_ベランダ 防水工事(ベランダ)

その他のレポート

▲ページトップ